BLOGブログ

ホーム > ブログ一覧 > 南港ストリートピアノ
大成技研
2025.04.01

南港ストリートピアノ

咲洲のアジア太平洋トレードセンター(ATC)は、元々は貿易のためのトレードセンターとして大阪市により総事業費1,465億円で建設され、1994年 に開業しました。賃料や交通の不便さなどにより入居企業が相次いで撤退したため2003年に経営破綻し、現在は小売業・デザイン関連企業・福祉関連企業のためのショールーム・開業経営支援機関を開設し、アウトレットモールの運営なども行っています。O’s(オズ)棟とITM棟で構成されており、O’s棟は地下2階、地上6階、北館と南館があり、海が見える抜群のロケーションに、飲食店物販店等に約70店舗が入っています。
O’s棟北館2Fの海の見えるフードテラス「シーサイドテラス」のcafe&dining goo-note(グーノート)は、店舗の前にストリートピアノを設置していましたが、公式Xアカウントによる3/22の「練習は家でしてください」「手前よがりな演奏は『苦音』です」といった投稿が批判を浴び炎上しています。宝塚出身の女優毬谷友子さんの自身のXへの投稿から、元「BOØWY」のドラマー高橋まこと、GACKT、堀江貴文、ガーシー、漫画家の倉田真由美らが相次いで苦言を投稿、3/25には公式アカウントは謝罪と共に撤去の方向での暫くの休止をコメント、27日にはピアノを撤去しています。