BLOGブログ
ミスト(永和駅前交通広場及び東花園駅前交通広場)
東大阪市では、近鉄奈良線東花園駅、近鉄奈良線とJRおおさか東線が結節する河内永和駅の駅前交通広場に、暑さをやわらげ、涼しさを感じてもらうためミスト装置を設置しています(5/1~、稼働は午前7時~、※稼働終了時刻及び稼働終了日は年度ごとの気候によります)。ミストは蒸発する際の気化熱効果により気温を低下させる効果があります。東大阪市のミストは、気化熱の効果増・視覚的な冷却効果を目的に、他市の事例に比べて噴霧量を多くしています。
環境省・気象庁で発信している「熱中症警戒アラート」に一段上の「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が新設されました。それに併せ、市町村が指定した冷房設備等の要件を満たす施設を「クーリングシェルター」として特別警戒アラート時に開放することが義務づけられました(今年の運用期間は4/24~10/23)。東大阪市では、本庁舎、7ヶ所の市民プラザが指定施設です。また、府では「おおさかクールオアシスプロジェクト」を実施、自治体施設251軒(東大阪市3軒)、民間施設1,933軒(東大阪市104軒)
では、アラート発表時でなくとも暑さをしのげる涼しい空間とあして利用できます。