BLOGブログ

ホーム > ブログ一覧 > 「大正」改元の日
野田商会
2024.07.30

「大正」改元の日

1912(明治45)年7月30日、明治天皇が崩御され、皇太子嘉仁親王が大正天皇に即位されました。大正時代は15年間と短いですが、西洋文化の影響を受けた「大正ロマン」と呼ばれる文化が花開きました。

大阪市を構成する24行政区の一つである大正区は、大正時代ではなく昭和7年(1932年)に設置された区で、区名は1915年(大正4年)竣工の木津川に架かる千日前通の橋、大正橋から命名されました。住民の区名を募集で「大正橋区」が多かったものの、区名には長いとして大正区に決定したそうです。

現在の橋は2代目で、橋長80 mの、橋を支えるためのアーチなどの特別な構造体を用いない連続桁橋です。初代の橋は完成当時においてアーチ支間91.4 mの日本最長のアーチ橋でした。

※画像は大正区役所 
Photo by KishujiRapid 大正区役所(2020) / Adapted. Wikipedia