BLOGブログ

ホーム > ブログ一覧 > 八尾神社夏祭り
福井鍍金工業
2024.07.12

八尾神社夏祭り

八尾神社の創祀年代は不詳ですが、八尾市一帯は物部氏及びその同族に深く関係した地であり、、物部氏の同族の栗栖連が祖神を祀った時期は古墳時代と推測される、由緒ある神社です。八尾神社と名前を改めたのは
1908 年(明治41)です。

7 月13 日( 土)・14 日( 日) には夏祭りが開催されます。コロナ禍での中止から、2022 年に再開。2023 年からは屋台も復活しました。布団太鼓が地域を巡行し、14 日にはお神楽の奉納。両日とも境内に屋台が並ぶのは15 ~ 19 時です(売切れ次第終了予定とのこと)。

Photo by 関西探検家 – 八尾神社(2009) / Adapted. Wikipedia