BLOGブログ

ホーム > ブログ一覧 > 桃太郎神社 桃太郎祭り
城東製作所
2024.05.02

桃太郎神社 桃太郎祭り

犬山市の木曽川岸には桃太郎誕生地伝説があり、桃の実から現れて鬼退治をした桃太郎を大神実命として御祭神と祭る桃太郎神社があります。桃型の鳥居、おばあさんが洗濯をしたというた洗濯岩、桃太郎伝説に関する資料を多数展示した宝物館などの他、境内には桃太郎、鬼、犬、サル、キジなど、鬼浅野祥雲作のカラフルなコンクリート像が20体ほど設置されています。
毎年5月5日には、桃太郎に変装した小学生の子供の行列が、桃の御神輿と宝物を載せた荷車で桃太郎神社境内、桃太郎公園を練り歩く、桃太郎祭りが行われています。詩人の野口雨情が作詞したという桃太郎音頭に振りを付けた「桃太郎おどり」も披露されます。

Photo by 犬山市 – 桃太郎神社(2020)/ Adapted.